<<<それを2019年ぐらいに一斉に処分したのだけど、その時にスキャンしておいたみたい。 えらいな自分。 いまはそのEvernote整理して、アーカイブしている。>>>
月: 2022年4月
30年前の写真展のフライヤーを取っておく自分もすごいなと思うけど、これは大学2年生の頃の写真バカだったころエルスケンが亡くなったときの回顧展。その後、カメラ会社の新卒社員になって、自由に写真を撮ることすらできなくなった1999年ごろに、なぜか捨てずにとってあった。えらいな自分。
<<<30年前の写真展のフライヤーを取っておく自分もすごいなと思うけど、これは大学2年生の頃の写真バカだったころエルスケンが亡くなったときの回顧展。その後、カメラ会社の新卒社員になって、自由に写真を撮ることすらできなくなった1999年ごろに、なぜか捨てずにとってあった。えらいな自分。>>>
エルスケン写真展 Ed van der Elsken “Once upon a time” 1993年6月4日~7月18日に東急渋谷Bunkamuraで開催された写真展のフライヤー。エルスケン、カッコいいよな…今でいえばアバター自撮りだ。裏側のルイアームストロングとか「地下鉄 東京 1981」とかもカッコいい。日比谷線六本木かもしれない。 https://t.co/XCt4EnVG5E
<<<エルスケン写真展 Ed van der Elsken "Once upon a time" 1993年6月4日~7月18日に東急渋谷Bunkamuraで開催された写真展のフライヤー。エルスケン、カッコいいよな…今でいえばアバター自撮りだ。裏側のルイアームストロングとか「地下鉄 東京 1981」とかもカッコいい。日比谷線六本木かもしれない。 https://t.co/XCt4EnVG5E>>>
1994年ごろ、写真の大学生だったころの写真。サッカー好きの仲間が集まってアンチョビーズというサッカーチームを作っていた。写真部仲間の誰かが練習がてら撮った写真だな。 https://t.co/xU0DJ90jyf https://t.co/emSJNZc7tr
<<<1994年ごろ、写真の大学生だったころの写真。サッカー好きの仲間が集まってアンチョビーズというサッカーチームを作っていた。写真部仲間の誰かが練習がてら撮った写真だな。 https://t.co/xU0DJ90jyf https://t.co/emSJNZc7tr>>>
1994年ごろの証明写真にしようとしていた写真を発見。今から考えるとかなり高級な自作銀塩写真(ブローニーフィルム) https://t.co/0PKCWi4lrU https://t.co/ULpkXz3jzJ
<<<1994年ごろの証明写真にしようとしていた写真を発見。今から考えるとかなり高級な自作銀塩写真(ブローニーフィルム) https://t.co/0PKCWi4lrU https://t.co/ULpkXz3jzJ>>>
社内でRunkeeperを使って Ojisan-Runの会を作ったのだけど 見事にモチベ向上にはなっている…
<<<社内でRunkeeperを使って Ojisan-Runの会を作ったのだけど 見事にモチベ向上にはなっている…>>>
日本がオンラインいじめに対する罰則を強化したってニュースを英会話で知る #DMM英会話 https://t.co/2fHfSIOlrH
<<<日本がオンラインいじめに対する罰則を強化したってニュースを英会話で知る #DMM英会話 https://t.co/2fHfSIOlrH>>>
天気予報がハズレるとLINEポイントがもらえるサービスfran いきなり30位になった https://t.co/tnoHG4GS90 https://t.co/tnoHG4GS90
<<<天気予報がハズレるとLINEポイントがもらえるサービスfran いきなり30位になった https://t.co/tnoHG4GS90 https://t.co/tnoHG4GS90>>>
au電話してみた 5G契約つけないといけないらしくて、そうなると今日明日とか店舗はめちゃ混みなので無理っぽい… こういう場合はeSIMだなやっぱり こうなると 1ヶ月6千円は店舗でのお年寄りサービスに使われている感じしてくるね…まあいんだけどさ…
あーVoLTE起因かもしれん…予約すべきはauショップだったかも そしてMVMOのau SIMなら動く… https://t.co/mZRsRuZYeW https://t.co/djPkJAE7Yi
<<<あーVoLTE起因かもしれん…予約すべきはauショップだったかも そしてMVMOのau SIMなら動く… https://t.co/mZRsRuZYeW https://t.co/djPkJAE7Yi>>>
